生姜情報

しょうがに関する情報を集めていきます

気高ショウガで温か町おこし

 生姜は日本中何処でも栽培できるとは思いますが、鳥取の各町や村は生姜ブームなのでしょうか? 以前出西(しゅっさい)しょうがをご紹介しましたが、 今度は鳥取市気高町で地区伝統の農産物・ショウガを使った町おこしの機運が高まっているそうです。

 気高ショウガは味が濃く、しっかりとした辛さが特徴と言うことですが、生姜の味に濃いとか薄いがあるのは知りませんでした

寒い冬、風邪の予防などに人気の高い生姜商品

 このようなタイトルで記事を書いているのは財形新聞です。 ”寒い冬、風邪の予防として、また血行促進作用や吐き気を抑える効能、殺菌能力などから我々の身近にあった生姜。 ここ数年は、その作用が再認識され、数多くの商品が次々と世に送り出されている。 冷しあめやあめ湯などといった生姜入りの飲み物は、関西を中心に昔から親しまれている”  関東で生姜と風邪と言うと生姜湯が頭に浮かびますがやはり地方によって違うものですね

しょうが飴

キッチン系メディア「America's Test Kitchen」では、しょうが飴をカンタンに作る方法を紹介しているそうです

皮をむいてスライスしたショウガを、砂糖と水で作ったシロップにやわらかくなるまで30分程度、浸します。 軽く水切りした後、これを料理バットにあげて最低5時間乾かしましょう。 仕上げに表面に砂糖を振り掛ければできあがりです

胸やけにも効果あり!? 「しょうが飴」を家庭で作る方法

生姜音頭

 「さかな・さかな・さかな~」から始まり、 「た~らこ~・た~らこ~」など印象に残る歌があります。いつかは出るのかな?と思っていたら、出ました! 「生姜音頭」だそうです。 作詞・作曲は漫画家のやなせかたし氏。 高知県南国市で幼少期を過ごした縁だそうです。 特産のショウガをPRすることが目的と言うことですので残念ながら全国に広まることはないかも知れませんね。 記事は読売新聞11月9日付けだそうです。○○音頭と言うと盆踊り?秋祭り?もう少し早いタイミングであったら・・・。