寒天しょうが紅茶

寒天しょうが紅茶とはその名の通り寒天と生姜の組み合わせたものです。寒天しょうが紅茶には二通りの方法があります。

  1. しょうが紅茶に粉末寒天を混ぜてそのまま飲む方法
    至って簡単な方法ですしょうが紅茶を作りその中にスプーン1杯の粉末寒天を入れよくかき混ぜて熱い内に飲みます。冷えてくると固まってしまうので熱い内に一気に飲んで汗をかくのがコツです
  2. 寒天ゼリーにして食べる方法
    夏場のおやつにも向く食べ方にします(今回はこちらの作り方をご紹介します)

寒天しょうが紅茶を飲む・食べる目的

寒天の多くは海草を原料とした食物繊維です。海草の食物繊維は水溶性で雑巾で廊下を拭くように腸内の汚れを取りながら進んでくれます。また、熱量も殆どなく満腹感もありながら低カロリーはダイエット中で摂取カロリーを抑えたい人には嬉しい食材なのです
満腹感がありながら低カロリーで、燃焼系なのが寒天しょうが紅茶なのです

寒天しょうが紅茶

しょうが紅茶を寒天ゼリーにしておやつや食事代わりに食べます

材料

  • お湯又は水500ml
  • 紅茶 ティーパック2袋
  • 生姜 1かけら約10g
  • はちみつ スプーン1杯以上
  • 粉末寒天 1包(4g)

甘さ、辛さはお好みになりますので調節してください、ダイエット中で熱量を抑えたい方は蜂蜜を抑え目にしてください

道具

  • タッパー

作り方

  1. 生姜をお好みの量すりおろします(辛さはお好みですので何度か作ってお好みの辛さにしてください)
  2. 鍋に500ml程の水または湯を入れて沸騰させます
  3. 沸騰する頃に紅茶のティーバッグを入れ1分程煮たてます
  4. 摩り下ろした生姜と粉末寒天を入れてよくかき混ぜます
  5. 火を止めて少し冷めた所でタッパーに移します(冷えすぎると鍋の中で固まりますので注意してください
  6. 常温でス少し冷まし、その後冷蔵庫で冷やします

蜂蜜は生姜と一緒に入れても良いですが、食べる時にかける方法もあります

しょうが紅茶を作る 鍋で紅茶を煮立てしょうがと粉末寒天を入れてよくかき回します
寒天しょうが紅茶を固める 少し温度が下がった所で寒天しょうが紅茶をタッパーに移し、更に温度をさげ、冷蔵庫に入れます
しょうが紅茶を作る 冷えたら適当にダイス状にカットしてガラス容器に入れ上から蜂蜜をかけて食べます。ダイエット中の人は蜂蜜を控えめにしましょう